俺とIT2

 

 

リッチー!!!


 

だってさあ……エディが骨折したらもうルーザーズクラブは俺の敵!みたいな感じだったじゃん。そりゃたしかにそうだよな、エディを傷つけたらダメだわな……って感じだったし今回追加のハンモックのシーンが………………

元々リッチーの家庭環境が謎じゃないですか。恐らく書くほどでもない=割と普通だと思うんですが、その普通がリッチーを苦しめてたんじゃないかななんて。小学校も高学年くらいになれば自分の家庭がどこか歪みを抱えてたら分かるじゃん、でも割と普通だし(むしろ2から見るに母親は厳格そうだったし)そしたら余計に親には言えなかったんだろうし……。今でこそ同性愛とかは割とよく見かけるけど30年近く前の価値観はわからん。特にデリーはクソど田舎故閉鎖的なのかペニーワイズの呪いなのか旧時代的な街なのが最初のシーンでよくわかったし、なんかまあそんな感じなんだろうなとは思えましたね。

 

ハンモックのシーンの追加めちゃくちゃじゃないすか??ハンモックのシーン、エディが「お前23分乗ってるよ」とか言ってるの世界一びっくりした。ひとり10分と決まってるのに23分てソレ君は数えてたの??ヤバいじゃん、リアルクソガキか??クソガキの年齢だったわ

恐らくエディは普通にビルに言うみたいに言ったんだろうけどリッチーはそれを言われるためにやってた節があるんだろうな……とは思いましたね。どこの国でも思春期前後の男の愛情表現変わんねえの愛おしかったな……好きな子ほどちょっかいかけたくなるのは日本でもアメリカでも同じなの愛しいね。

そんでリッチーが思い出してたんでしたっけあのシーン。絶対順番を変わらないリッチーに業を煮やしたエディがハンモックに乗ってきて足が当たった瞬間のリッチーの表情が世界一泣けました。あんまりいい記憶がないリッチーのデリーでの数少ない楽しい記憶だったのかな……なんて。エディだけはリッチーの気持ちに絶対気づいてなかっただろうし、(1のジョージのカッパが見つかるシーンで最初にリッチーがビルに駆け寄ってたけどそれでも)自分たちは親友だと思ってたんだろうな。

死の瞬間まで親友だと思ってたのなら隠し事を暴かれたくなかったリッチーにとってはこの上なく幸せで、残酷だったんだろうとは思う。

 

なんかスタンリーの手紙が泣けたんだよね……スタンリー、みんなのために逃げるのではなく恐怖に飲まれて帰れない自分のせいでみんが死ぬことを解決するために死んだのがすごかった。普通怖くて逃げて死んだのかと思って(それは登場人物も多分同じで)だからスタンリーに中華屋のシーンで失望してたけど最後にそんなの言われたら泣くやろ。ごめん、疑ってごめん、ペニーワイズなんかに負けた弱いやつだと思っててごめん……むしろ弱さを認められる強さを持ってたんだなと思わざるを得なかった。

弱さを認められる人間が一番強いのは世の理だしだから人間は知能を持ったんだろうなと思うとスタンリーは誰より強かったと思ってる。

 

リッチー、俺がついてるぞ……天国のエディもいるぞ…………Eをきざんで、でもEだけじゃアレで、前述のスタンリーの手紙の「大切な人を見つけたら手放さないで」をBGMに×R(+?海外のキスの意味のxだったのかな)を書きたすシーンでダメだった。

大切な人を見つけたら手放さないで、はきっとベン宛だけじゃなくて、リッチーにも言ってたはずで……でもリッチーは大切な人を大きく羽ばたかせてあげられるように手放したのにそれが仇になってまさしく「手放し」てしまい……

最後に彫り込むリッチーの顔がやばいんですよね。なんでそんな悟った顔してんの、もっともっと泣くべきなのになんでそんな……返事してくれよ……俺だったら無理だよ。誰でもないリッチーの目の前でエディが死んだんですが、エディは作中2016年時点すでに結婚しててリッチーの気持ちに気付いてたのだろうか…………

 

1でリッチーの怖いものが「ピエロ」で井戸の家でリッチーを模したピエロの人形だったことが何よりの答えだったんだろうなと思ってる。

コメディアンになるくらいのピエロで、相変わらず下ネタを売りにもしてて過剰に防衛してた自分とそれを暴かれるのが世界一怖かったのが浮き彫りになるの辛かった。ゲーセンのシーンめちゃしんどかったしだからあんな陽キャルーザーズクラブ以外に居場所なかったのかななんて……ってことはいじめられてた理由知ってたのかな。

いじめられた理由を知ってなおベバリーの時のようにくだらない噂だと笑い飛ばしてたのかな、だからみんなの前で言わなかったのかな……と思ってかなりしんどかった。

 

恒例のイメソンオタク〜〜!!!!

1. Bring Me the Horizon『mother tongue』

これ、前妻と離婚したのちに今の嫁に会ったボーカルが書いた歌詞なんですけどまあ合うんですわ。特に“It still has me choking;it's hard to explain”辺りが……それは未だに僕の首を絞める……ゲーセンのくだりでは……。しんっっっっっどい。助けてヘルプミーって感じです。

2.Wiz Khalifa『See you again』

これもうやばいよね亡くなった親友に語りかける歌です。“I'll tell you all about it when I see you again”っていう歌詞がモロモロのモロに刺さってきて泣けてくる、次に会うときは積もる話をまたたくさんしよう。死後の世界があることを信じて歌うのも良いし再開を誓うのが涙が出てくる。前が霞んで見えないよ……

 

 

キモ感想すまん!!なんですがここからは真面目な考察を行きます

“IT"の正体について

これこれこれ〜!!これが言いたかった。これを言えば完!になる。ネイティブアメリカン系のチャド?の儀式だったっけかな、とりあえず見てる間じゅう思ってたのは「ハリポタのボガート?」でしたね。

ボガート、ケルト神話にでてくるやつです。作中では相対する者の一番怖がっているものに化ける真似妖怪。イギリスではポルターガイストの原因だけど北イングランドでは橋の下に住んでて挨拶しなかったらダメだったり命名したら破壊神みたいになるらしい。いまWikipediaで調べた。命名したら破壊神になるの、ITに似てない?名前付けたらアウトだと無意識でわかってるから「それ」と呼んでるところはありそう。

これ書いてて思い出したけど、不定形で相手の恐怖を実体化するものとしてはブギーマンとかも当てはまるのかな。ぼぎわんが来るで有名になったから知ってる人も多いかもしれませんね。こっちは不定形ってところがそれっぽいよね。

 

で、興奮のままTLで意見出したりしてたんだけどまあクトゥルフが近いっていうのに着地するのちょっとおもろかった。マイクの説明は終始遊星からの物体X(内容含め全然違います)的なノリだったじゃん、そのくせやってることはモノリスオルタって感じで笑った。モノリスが猿に知性を与えるとしたらITは恐怖を与えた……みたいな??まあ恐怖と知性は裏表の鏡写しだし結局本質は似てんのかな。

で、話を戻すとアザトースが分身で三柱を産んだりしてんですがそのなかの一つにナイアルラトホテップ(よくニャルって言われてるやつ)っているんですね。これがまた不定形なの?ってくらい色んな形(千の化身)をとったりするくせに触腕!かぎ爪!手が伸縮自在の肉塊!咆哮する円錐形の頭!をとるわけですが……モロでは??モロだね、極め抜けに「三つの炎を吹き出す目」でビンゴじゃん……となる。

 

その割に蜘蛛みたいな形をとった理由がイマイチわかんないんですよね。もしかしたら蜘蛛にも理由があるのかなって調べたけど下半身蜘蛛のアラクネーっていうギリシャ神話の女の人しか出てこなかった。いや女やんけ、なに??ITは不定形だから性別不詳ってことか??もういいや、投げます。だれかこれ見た人が頑張ってくれることを祈る。